頭ン中をたれ流そう

とりとめのない頭の外部メモ帳

ヒトは連続体であるということ

ご挨拶 こんにちは お久しぶりです。 人文社会科学系大学院生です。 昨年度末に修士課程を修了し、博士課程へと進学しました。 沼に腰ほどまで浸かっているかもしれません。 このブログについて、一昨年の6月に線香花火の話をしてからパッタリと更新が途絶…

蚊取り線香の話

放置し続けたブログ こんにちは もはや出だしの定型文すら忘れるほどにブログを放置した大学院生です。 以前投稿したのは年明け直後に、寒さと雪へのフラストレーションを文章化したものだったと記憶していますが......。 今読んでみるとあまりに別人でびっ…

また忘れてた

あけおめことよろ。 タイトル通り存在を忘れてた。 忘れるくらい自分の中にあるフラストレーションがないということだ。 すばらしい。 そうそう。 バイクは事故りました。 事故ってから時間がずいぶん経つけどまだ直らないよ。 保険屋さんはずいぶんのんびり…

存在忘れてたわ

0.あいさつ こんにちは 大学四年生です。 実習期間です。コロシテ。 1.忘れてた。 なんかね、おれこのブログの存在忘れてたわ。 言うまでもないことが日々山積していく中で、独りでブツブツとつぶやくだけで満足していたのでブログにまとめるまでもなかったと言…

占いに何を求めて頼るのか

うらない。 なにを占ってもらうのか、占うのか。 さっぱりわからないけれど、世の中にあふれている占いにはあんまり期待を書けないようにしている。 よく聞くのは血液型とか星座占いとかだけど、まったくどういう原理でその答えを導き出しているのか想像つか…

なんもない

どういうことだ。 いやはや参った。 前回の投稿 から概ね5カ月もブログを放置していた。 更新しようという気が起きなかったとかではない、はっっっきりと忘れていた。 なぜ忘れてしまったのだろうか、ここは自分の気持ちをぶちまけて満足するマスターベーシ…

なんもしたくない

タイトル以上に何も言うことはないです。 なんもしたくないです。 あ、どうも、新年あけましておめでとうございます。 2020になりましたね。 いやぁ、ほんと何もしたくない。 正確には快感情をもたらす行動しかしたくない。 だってね、考えてもみましょうよ…

冬がきてしまいました

こんにちは。 段々とテンションが下がってる気がする大学三年生。 2019/11/20、いよいよこの秋田に雪が降りました。 べっちゃ雪なので積雪!というほどではないものの、私のテンションをばっこり下げるには十分だ。 なんといいますか、この感覚はもう冬がき…

鈴木先生を見て「これは俺のバイブルの一つになる」と思った。

こんにちは。 タイトルそのまんまなんです。 大3の後期は結構講義数が少なくてこれまでよりも自由な時間が増えた。 その分、これまで考えることのなかった自分自身であるとか環境であるとか、そもそも「考えること」にリソースを割くことが出来るようになっ…

何がしたいのかわかんないね

こんにちは。 地獄の実習期間が終わり、これから三回生の後期がようやくスタートするのですが、もう実習で二週間もえぐり取られたので第3Qの授業は一回たりとも休むことが出来なくなった。 は? 意味の分からなさは置いておいて、今日は勝手に感傷的になっ…

労働の対価にあるものは金でしょ

こんにちは。 テスト期間が終わって夏休みに入ってから色々ありましたが、今はとにかく目前の実習に追われて大変にツラいです。 もう大学始まってんぞ! いや、ほんと何もしたくない。 日誌も指導案もなんもしたくないね、勘弁申し上げますわ。 「教えてもら…

晩夏を迎え、秋を待つ

こんにちは、夜と朝は寒いくせに昼には程々暑くてエアコンなしじゃ寝られないこの時期に少しイラつく大学生。 夏らしい夏も終わりを告げ、早速台風と雨の予感だ。 私の夏はどこへ消えたのだろうか? 試験勉強、レポート、夏期講習、実習。 おわり。 ふざけん…

幽霊の所在

この記事は少し前に書き上げて途中だったものですが、めんどくさいのでこのまま登校します。許せ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは。 夏休みはもう訪れましたか、僕にはまだ来ていません。 毎…

蛍を見た

タイトル通りです。 自分という存在が別の次元へとアセンションした気分の大学生。 蛍を見た。 今日はものすごく暑かったのできっと見れると思っていた。 曳山もあった。 二日目にもなったあの祭りはカッと照り付ける太陽によって余計に浮き上がった存在のよ…

言の葉に乗せること

こんにちは、梅雨はどこに行ったのか不思議でならない大学生だ。 我々人間が人間として生きていく中で避けることが出来ないのは、他人とのコミュニケーションである。ということに気付くのはきっと来ない。 言葉の上での理解なら小学生でも幼稚園児でも言葉…

トロを吐露

「あ~、お取引不可みたいですね。すみません。」 申し訳なさそうに書店員がこちらを向く。 一体何にすみませんなのか分からないが、むしろ謝りたいのは私の方だ。 限度額を把握せずとりあえずカードでも使おうとしたのがいけない。 こんちには 僕、浪費を重…

酒ェ!

こんにちは、皆さんお酒は好きか? 私はドッジボールと悩むくらい好きだ。 「とりあえずビール!」と言われるようにまず一杯目はきりッと冷えたビールに軽く揚げ物でも入れてエンジンをかける。 二杯目からはハイボールもいい、キムチと組み合わせればもう無…

お前は平成→令和の特別GWに何をしたのか?

こんにちは、GWを如何お過ごしになっただろうか。 私は大学生になってから特に課題もなく、部活もなく、バイトもなくのねぇねぇねぇ三連発平和休暇を満喫した。 予定もねえので四連発かもしれない。 とにかく私は私を自然と見つめなおす時間を得たのだ。 4/2…

(金を得るということ、そしてプロレタリアートとして存在する一個性の消滅)を見返してみると随分イカレてる

こんにちは。 いよいよ大学がスタートし、新入生がドッとやってきた。が ま~~~た女性だけの学年ができてしまったことによって三年に四人、二年に二人という数少ない男性の肩身がより一層狭くなったような気がする春です。 秋田ではようやく桜も咲き始め、…

すこしさみしい気持ち

こんにちは。 春休み中誰かと遊ぶこともほとんどなく自宅に籠るか塾生との会話しかない残念な大学生。 こちらは秋田県に在住なのですがこの一週間は天気が優れず、今日もつかの間のお天気かと思いきや降雪し始めた。ヤメテ。 今日は床屋に行ってきた。 それこそ…

アレ、直ったんです

こんにちは。 私はすっかり春休みに入ったことが幸いして、毎日を家-塾-大学の部室棟の三つ以外動くことがないという半透明人間のような生活していますが皆さんはいかがだろうか。 春とは出会いと別れとよく言ったものですが、これまで一年間(以上)教えて…

私なりの激励の言葉

これは私が生徒に向けた激励の言葉です。 一年間私たちが教えてきた生徒たちもいよいよ受験を迎えます。 受験をする上で何よりも大切なのは自分が解けると思い込むこと、これに尽きます。 練習でいくら解けても本番で解けなきゃ意味ないですからね。 努力は…

かわいいんだこれが

以前に投稿したのは2019/1/21だった。 こっからは自分の現実生活が試験やレポートで忙しくなり、果てには実習が始まった。 他にはバイト先の生徒がセンターを終えて二次試験の勉強を開始した高三生、残り二カ月を切りほとんどが初めての受験であからさまにク…

くそったれうんちぶりぶり受験備忘録と受験ソング

こんばんは。 最近はR&Bとソウルミュージックに興味がありつつも実際聞いているのはMaroon5かPurfumeばかり。 耳に心地よい音楽だからこそ聞き続けられるのであって、それを覆して無理に聞いても仕方がないししょーがない。 今回の話は、 音楽とは人生と共に…

酒の入った反省会

今年も残すところ僅かばかり。2018年は皆さんいかがお過ごしだっただろうか。 新しく始めたことも、この年で終わったことも、まだまだ続いていくこと、沢山あると思う。 よくある話だと彼氏/彼女ができたとかできないとか、好きにしろぃ。 新しい趣味を始め…

ブログ黎明期を越え、ブログ・カンブリア紀に突入

先日ツイッターでブログ旋風がおきた。 これによりこれまで私を含め二名がブログを開設し記事の投稿を行っていたが、今や五人ほどのブロガーが知り合いの中で存在していることになる。 ことの発端はもう一人の友人のブログが一か月ほど更新されていないのを…

こわれた

壊れちゃいました。 今に始まったことではないが頭とか心などと言う回答ではない。これらに関しては今でも壊れている、と呼称した方がよいだろうことはこのブログを見てくださる方々には重々承知のことだと思う。 それこそ何をいまさらって話だ。そういった…

音楽を聴こう

通勤通学の際に皆さんは音楽を聴くだろうか。 むしろ聞かない人のほうが少数であるとは思うんだが、当然私も移動中は大概音楽を聴いている。(片耳であることを一応書いておく) ①高校時代 高校からその習慣は始まったが、その当時は誕生日に買ってもらった…

奇跡も魔法もない

タイトル通り。 奇跡も魔法もこの世の中には存在しない。 わかり切っていることだが、人間はいつだって心の片隅では自分の力ではどうしようもできないことや楽をするために願っている。でもそんなものは儚いものに縋る現実から目を背けた行為だ。 もちろん現…

きっとバカ、たぶんアホ。

2017/11/13。 これは私が自動車免許を取った日。 そして今は2018/11/24。いよいよ脱初心者したわけだが、この間に私はもう二度と記憶から消えることのない経験をした。 これは当時のツイッター。 私の本気のへこみ具合がツイート内容と書き込み頻度から見て…